鰓過呼吸

ゲームは1日24時間

【ゲーム感想・紹介:OMORI】ホワイトスペースへようこそ。

store-jp.nintendo.com

OMORIのSwitch版を先日クリアしました。本作は元々Steamで配信されたインディーズタイトルで、日本でも日本語版が無い頃から熱狂的な支持を受けていたことは何となく知っており、気になるタイトルの一つでした。そして今回、コンソール版が出たことで遊ぶことが出来ました。

本当に、本当に素晴らしい作品でした…。ネタバレを踏まずに自分でプレイ出来たことが宝物になる作品だと思います。エンディングを見届けた今、登場人物たちへの色々な感情が入り乱れて、心がぐちゃぐちゃに痛いです。でも、その痛みごと愛しくなってしまうような不思議な魅力のある作品です。

既にたくさんの方から高い評価を受けている作品ではありますが、コンソール版の発売を機にプレイするか検討している人がTLに多いような印象なので、前半はストーリーのネタバレのない感想や紹介を、後半は極力ネタバレを抑えつつ私が初回プレイ時に教えておいて欲しかったと思ったことを紹介します。

既にOMORIを購入済みで自分の心のままにプレイしたいという方はこんなブログ今すぐ閉じてOMORIを何周でもプレイしてください。そして私と感想語り合ってください…。お願い…。というかネタバレ部分を人と話したくてたまらなくてこの記事書いてるまである…。

 

OMORIってどんなゲーム?

OMORIのジャンルはRPGです。ホラーRPGとも、引きこもりRPGとも、青春RPGとも言われていますが、そのどれもがOMORIを構成する要素の一つというだけで、実際にプレイするとオーソドックスではあるものの、RPGの面白さの王道を押さえている作品だと感じました。

 

①ストーリー導入部分

ゲームを始めると、主人公のオモリは「ホワイトスペース」という空間に引きこもっている、というテキストが表示されます。ここにあるのは、パソコン、スケッチブック、悲しみをぬぐうためのティッシュ、ネコのニャーゴ、そして果てしない高さから吊られている黒い電球だけ。オモリはここから、白いドアを開けてお友達のいる「オトナリスペース」へでかけます。

オモリが引きこもっている「ホワイトスペース」

お友達との楽しいピクニック

オモリはオトナリスペースにいたお友達のケル、オーブリー、ヒロと共に森の遊び場へ行き、もう一人のお友達のバジル、そして姉のマリと共にピクニックをしたり、森の仲間たちとかくれんぼをしたりして楽しみます。その後、園芸が趣味のバジルが新しい植物を育てているから家まで見に来ないかと一行を誘いますが、みんなで彼の自宅へ遊びに行った後、バジルは行方不明になってしまいます。彼を探すため、オモリとお友達は旅立ちます。

ホラーRPGと言われている割に導入は非常にほのぼのしています。というか、OMORIの世界観やストーリーはこの調子なことがほとんどで、キャラクターも愛らしいのでホラーを期待してプレイし始めるとちょっと面食らうと思います。OMORIのホラーたる所以は別のところにあります。(ネタバレしない程度の内容を記事の後半で書きます)

ストーリーをただクリアするだけなら20時間〜程度で済みますが、すみずみまで世界を探索したり、サブクエストを楽しんだりすれば50時間以上はゆうにかかるボリュームです。実績まで極めたら100時間はかかると思います。(私は既に60時間近くプレイしていますが、実績関係は7割程度しか埋まっていません)

 

②戦闘

戦闘はシンボルエンカウントで、シンプルなコマンド選択式です。MPにあたるものの名称が「ジュース」だったり、戦闘不能になると「トースト」になる等の変わった要素はありますが、基本はこれ以上説明することがないくらい、みんなが慣れ親しんだシステムになっています。

ザコ敵として遭遇する遭遇する「うさちゃん」と「苗モグラ」。かわいい

OMORIの戦闘で独自のシステムとしては、「感情」システムと「畳みかけ」があります。

「感情」はステータス異常×バフ・デバフ×3すくみを組み合わせたシステムです。敵味方、どちらも感情状態になることができます。

それぞれ「にこにこ」状態ならクリティカル率が上がるが命中が下がる、「しょんぼり」状態は防御が上がるが素早さが下がる…等の効果があり、「にこにこ」状態のキャラクターは「いらいら」状態の相手に強く、「いらいら」は「しょんぼり」に強く、「しょんぼり」は「にこにこ」に強い…という関係性があります。

これがかなり面白く、特にボス戦では感情を駆使した戦いはほぼマストです。こちらの感情状態を変化させてくる敵も数多くいるので、有利な感情状態で戦えるようアイテムやスキルを駆使していくことになります。

 

「畳みかけ」は上画像の「たたかう」の上にあるやる気ゲージを消費して行う連携システムです。やる気はダメージを受けることで溜まり、最大値の10まで貯めると必殺技を繰り出せるほか、やる気を3消費してお友達2人での連携を行うことも出来ます。(オモリのみ、一人での行動になります。必殺技を繰り出せるのもオモリのみ)

連携は一人一人違った内容になっていて、オモリに好意を抱いているオーブリー(画面左上、にこにこ状態の女の子)はオモリとの連携を選択すると「オモリを見たが視線に気づいてくれなかった、敵に八つ当たりで大ダメージの攻撃を繰り出す」といった行動をします。戦闘に役立つ内容ばかりですし、全員分見てみるのも面白いです。

 

③グラフィック

パーティーのリーダー変更時のスチル

フィールド上では緻密に作り込まれたドット絵、戦闘中と途中挿入されるムービーは色鉛筆で描いたような手描き風アニメーションで展開します。時々見ることのできるこういったスチルのいずれも非常にクオリティが高く、世界観の構築にも一役かっています。

英語版のみですがアートブックも発売されているほど、アート面が目に楽しい作品になっています。アートブックほしい。

 

④その他(他作品からの影響・日本語訳・音楽等について)

OMORIはMOTHERやゆめにっき他日本のゲーム作品からも影響を受けた作品です。また、OMORIの作者OMOCATさんはUNDERTALEの作者トビー・フォックスさんとも親交があります。

プレイしていても、ドット絵の世界、一人一人生きているかのような個性豊かなNPC、どんな意味があるのかわからないものの陳列具合、パーティーメンバーは戦闘特化の女の子とヒーラータイプの男の子…と「お?」と思う部分は確かにあります。MOTHER、UNDERTALE等が好きな人はOMORIの世界観もきっと好きになると思います。

とは言え、実際にプレイするとこれらの作品に似ているという風にはあまり感じないと思うはずです。それよりは、ポジティブな影響を受けていること、リスペクトしていることを察せられる程度で、OMORIには独自の良さがあります。

これはポケモン赤緑のヤツ…

 

日本語訳については、非常によく出来ていると感じました。ストーリーを追うだけでなくサブクエストも含め隅々まで遊んでいますが、翻訳のし忘れが2か所ほどあった程度で誤字などもありませんでした。

登場人物の口調もそのキャラクター性にあっていますし、英語版を遊んでいた方からすると気になるところもあるかもしれませんが、初見でプレイする分には違和感を覚えることは全くないと思います。

フォントへのこだわりも良ポイント

 

音楽も非常〜〜〜〜に良かったです。良かったのですが、タイトルだけでネタバレになるものもあるので、どうかどんな曲があるのかな?と検索はしないでください…

私はマリのテーマと言える「By Your Side.」が特に大好きです…(これは最序盤で聴けます)

 

以上がOMORIそのものの感想、紹介です。以下は、私が初回プレイ時に教えておいて欲しかったと思ったことを解説します。

なるべくネタバレのないように心がけますが、上記の紹介よりは多少内容に踏み込んだ話になります。何度も言いますが既にOMORIを購入済みで自分の心のままにプレイしたいという方はこんなブログ今すぐ閉じてOMORIを何周でもプレイしてください。そしてこれは私のネタバレ全開感想です… https://privatter.net/p/9072451 (クリアした人しかわからないパスワードつきです)

 

プレイ前に教えて欲しかったこと

以下は私がプレイ前に教えて欲しいけどネタバレが怖くて調べられなかったことです。

スクショは載せず、極力ネタバレのないように、でも快適なプレイの助けになるようにまとめていきます。

①ホラー、精神的恐怖、死・うつ病の描写ってどのくらい怖い?

未プレイの方は特に内容を検索しない方がいい部分です。詳しく説明すると確実に核心ネタバレに触れるので、抽象的な、かつ個人的な主観での説明になります。

クリアした時の率直な感想は、「ホラー要素があることは確かだけど、この作品をホラーゲームは苦手だからという理由でやらないのは勿体無さすぎる」でした。

OMORIのホラー要素は「血ぬれの手がいきなり画面いっぱいに飛び出してくる」「血飛沫飛び交うスプラッタ」等ではなく、「夜道に何かがいるような気がして怖い」というタイプのものがほとんど。一瞬の怖い!よりは所々不穏な空気が漂って、じわじわ心を包囲される感じです。この描写とストーリーとの絡み合いが非常に秀逸なので、ぜひ味わってほしいところではあります。終盤はかなりホラー色の強いところを探索することになりますが、急ではないので心構えはさせてくれます。

個人的にはUNDERTALEのオメガフラウィーや真実のラボ、MOTHER2の最低国、MOTHER3の没データ集等の方が断然怖かったです。

(ホラーゲーム自体はほとんどやったことがなくて、唯一やったのは夜廻と深夜廻くらい。ホラーは苦手だと思い込んでいたのですが、夜廻は全く怖いと思わなかったので実はホラーらしいホラーには耐性があるのかもしれません。)

いわゆるジャンプスケアについては、ないわけではない、です。ニコニコ大百科でなるべくネタバレのないように該当箇所を紹介してくれているので、どうしても不安な人は読んでおいてもいいかもしれません。

OMORIとは (オモリとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

 

また、死・うつ病の描写についてですがホラーよりもこちらの方が注意が必要だと思います。

OMORIはキャラクターへの感情移入のさせ方、ストーリーの運び方が本当に秀逸な作品です。特にパーティーメンバーであるケル、オーブリー、ヒロのことを、終盤まで進む頃には本当の友達のように大切に思ってしまうと思います。

そして、ここで描かれる死やうつ病の描写は、生きるとは何か死とは何かという机上の哲学ではなく、既に大切な友達のように思っている彼らや、ずっと冒険を見守ってきた主人公の人生と地続きのもの。ゲームの世界の話とは言え、とても他人事とは思えないのです。

彼らを大切に思ってしまうからこそ、これらの描写はダイレクトにプレイヤーの心をかき乱します。今何か身近に死という現象を感じるようなことがあったり、心をかき乱されることで精神が不安定になってしまう人にはプレイを勧められないと言われているのはそういった要素からです。

私自身も軽度のもの(服薬すれば問題なく日常生活が送れる程度)を患っていますが、ポジティブな感情ばかりでないストーリーや、創作物に心をぐちゃぐちゃにされる経験で逆に元気になれるタイプ(?)なので、OMORIをプレイしてからはむしろこの心の痛みごとこの作品を愛したい、という前向きな気持ちになっています。

悲しいだけではなくきちんと愛のある作品ですので、大丈夫そうだな、と思えたらぜひ遊んでほしいタイトルではあります。でもどうか無理はしないでくださいね。

 

②ルート分岐するって聞いたんだけど

します。それも、かなり早い段階でします。私はセーブファイルを取っておくタイミングを間違えて、偏屈ゆえに1周目でやるべきルートも見誤って、共通部分を丸々2周することになりました。

2周しても色々な気づきがあり、共通部分の中にも細かな違いがあったりして面白いですが、ストーリーをより理解しやすくなるのは私が2周目に行ったルートだったので、特にこだわりがなければ1周目はそちらに行ったほうがいいと思います。

なるべくネタバレのない言葉選びをしたつもりですが、閲覧には十分お気をつけください。

 

まず、ルート分岐はプロローグが終わり「あと3日…」になった時、主人公の自宅のドアをノックするケルに応えて扉を開けるか否かで決まります。

そして、1周目は扉を開けるを選ぶことをおすすめします。これで1周目にプレイすることをおすすめするルートに進めます。

その後、翌日も引き続きケルが扉をノックして主人公を呼ぶので、これを選択する前のセーブデータをとっておきます。

1周目には翌日も扉を開ける選択をしたデータを進め、1周目をクリアした後で選択する前のデータを使い、何もしない(扉を開けない)→ベッドで眠るを選択すれば、そこからもう一つのルートに入ることが出来ます。

また、終盤の行動でエンディングが変化するので、セーブデータを上書きしてしまうと取り返しのつかないことになりかねません。

終盤セーブデータを分けるべきタイミングはバジルの家に泊まった主人公が夜中に目を覚ました時です。ここで二度寝するを選択した場合、二度寝する前のデータを上書きしないように注意してください。

 

③これだけはやっとけってことはある?

植物が好きなバジルくんの家に続く道には、彼が心を込めてお世話している花があります。バジルくんが行方不明の今、放っておくと枯れてしまうので、どんなに冒険に熱中していても「一つのエリアをクリアしたな」と思ったタイミングで忘れずに水やりをしてあげてください。これは本当にやっておいて損はないです。関係ないけど私がOMORIで一番好きなキャラはバジルくんです。愛おしい。バジルくんをすこれ

 

④コンソール版って何か追加要素あるの?

あります。特にバジルくん関係で"""デカ"""いのがあります。

 

 

以上です。この記事がお役に立てれば幸いです。

あなたとOMORIに良いご縁がありますように。

 

あつ森追加コンテンツ、ハッピーホームパラダイスのこと

f:id:wata_mickey:20211206130113j:plain

11月5日に配信(実際は1日フライング配信だったみたいですが)されたあつ森の有料追加コンテンツ、ハッピーホームパラダイス。配信日からはちょっと遅れて始めて、先日ストーリーと呼べる部分まではクリアしました。

まだまだ別荘を作りたいどうぶつもいっぱいいますし、自分の島の住人もほとんど呼べていないので、ここからが本番という気はしますが、ひと段落ついたところです。

3DSで発売されたハッピーホームデザイナーもプレイ済みなのですが、こちらは結構すぐ飽きてしまって…。自分の村・島で日々のルーティンをこなすとか、気ままに釣りを楽しむとか、そういう部分は完全に無しで、お部屋や施設のデザインだけをするというクリエイティブな遊びなので結構ちゃんとやろうとすると疲れるんですよね。ハピパラもシステム的にはほぼ同じなので、飽きちゃうかなーと心配だったのですが、今回は全くそんなことなく熱中してプレイしてます。
どんな内容か、とかはもう色々なところで言われてると思うので割愛して、個人的な感想だけ残しておきます。未プレイの方はネタバレに注意です。

 

ここが良かったハピパラ①別タイトルではなくあつ森の追加コンテンツであるということ

熱中して遊べた理由はここにある気がします。新規追加家具はどれも凝ってて可愛いもの面白いものばかりで、それを仕事で使えば自分の島にも持ち帰れる(通販で頼める)っていうところにかなりモチベーション維持の力があると思います。

ハピパラ島での頑張りが、自分の島の発展に直結するわけですからね。ゆめかわ家具とか、調理系の家具は本当にテンション上がります。自分の島の、面倒がって未開拓な部分ももう一回頑張って飾りつけようかな、と思えます。

 

ここが良かったハピパラ②ホワイトすぎるタクミライフ
これはハピデザをプレイしていた当時に比べて、私が年取って転職他社会人経験積んだからってのが大きいんですが、タクミライフが幸せホワイト企業過ぎる…………!

給料が歩合制とはいえ、出勤時間自由、「どうする?今日はもうちょっと働いてく?」という自由さ、新人でも頑張りに応じて基本給は速やかにアップ、先輩スタッフ帯同での接客研修、制服貸与、業務に必要な資格取得にかかる費用負担、根詰める前に休憩を促す(タクミさんだけでなくニコ・ナッティーさんからも労いの言葉がある)、別荘作成数に応じたお祝いの場を用意、物販の社員利用可・後払いも可……ガチで転職したい。

別荘作りをこなすごとにちょっとずつホワイト企業イベントがあって、心が洗われまくりました……。

 

ここが良かったハピパラ③タクミライフ組がみんな魅力的
タクミさんは確かとび森からのキャラクターだけど、特別好きなキャラでもなく、むしろ結構性格きつい女性の印象で苦手意識あったんだけど……ハピパラのタクミさん、頼れる優しい上司キャラなのめちゃくちゃ良かったです…大好きになってしまった
それからちょっとお調子者?だけど努力家な先輩スタッフのニコ。新人コーディネーターとして奮闘する自分と一緒に成長していく戦友感あってめっちゃ良かったです。ボートで連れ出してくれる時のロード画面がめちゃくちゃ可愛い。
最後にナッティーさん。あなたのことは後で詳しく。

 

ここが良かったハピパラ④結構ちゃんとストーリーがある
これまでのどう森ってストーリーのクリアって概念はなく、ただ気ままに自由に過ごす、って楽しみ方がメインだったと思うんです。もちろんそれが求められてるし求めてるってのもある。

おい森なんかはキャラクターの裏話(たぬきちの過去とあさみさんの関係とか)が聞けたし、そういう楽しみもあったけど。そういう小話的なのじゃなくて……。
あつ森は気ままに過ごす、がしたい人はもちろんすればいいんだけど、島民代表としての自分の物語があるような気がしてて。とたけけを島に呼んだ時、ああ何にも無かったこの島がこんなに発展して…って揃った住人の姿見ながら泣いたんですよね。

過去どう森で泣いたのって、振り返ると推し住人が引っ越したとか、月イチの福引で目当てのものが引けなかったとか、そういう悲しみに起因するものだったので……。昔のどうぶつの森は引き止める間も無く問答無用で住人が引っ越したし、たぬき商店で一個ものを買うごとにもらえる券を五枚集めて一回引ける福引でしか手に入らない家具があったんだよ(大泣き)
過去作にも借金返済とかムシサカナコンプとかそういう目標はあれど、それとはまた違ったベクトルの達成感があつ森にはあるんですよね…。
ハピパラに話を戻すと、無人島ほどでないとはいえ、タクミライフの事務所以外は空き家だらけの元リゾート地で、小さな会社で社員一同努力しあって最終的にとたけけの音楽イベントを成功させるっていう……あつ森のストーリークリアから一年経つけど、またあの時の感動を思い起こさせてくれるストーリーで本当に良かった。現実の仕事は副業でタクミライフでの別荘コーディネーター業が本業です。
あと自分がクリエイティブな仕事ではなくフツーの事務の仕事やってるからってのもあるけど、仕事で褒められる機会ってなかなかなくて、別荘頑張って作るごとにお客様からもお礼を言われるしタクミさんニコナッティーさんもめちゃくちゃ褒めて伸ばしてくれるのも毎回嬉しかったなあ……。

 

ここが良かったハピパラ⑤ナッティーさん

f:id:wata_mickey:20211206130852j:plain

f:id:wata_mickey:20211206131016j:plain

f:id:wata_mickey:20211206131029j:plain

f:id:wata_mickey:20211206131040j:plain

f:id:wata_mickey:20211206131052j:plain

f:id:wata_mickey:20211206131102j:plain

心からあなたを愛しています。

 

最後に、最近作ったお庭やカフェを載せて終わろうと思います。

f:id:wata_mickey:20211206131219j:plain

f:id:wata_mickey:20211206131245j:plain

f:id:wata_mickey:20211206131255j:plain

f:id:wata_mickey:20211206131303j:plain

お読みいただきありがとうございました!

15歳以上の人類!MAD RAT DEAD、無料アップデート配信開始だよ!

duffmofu.hatenablog.com

 

こちらの記事で紹介したマッドラットデッドですが、何とこの度無料アップデートが配信され、曲の追加、イージーモードの追加、リザルトスコア機能の追加がされました!

 

詳細は公式の情報まとめをご覧になって頂くのが一番早いので、リンクを貼っておきます。

nippon1.jp

 

追加楽曲については過去放送された「ゆるっと日本一」で作りたいね〜くらいの言及があったようなのですが、まさか本当に、しかもこんなに早く実装されるとは…!

個人的にはステージやデモの追加ではなく曲だけの追加というのも大変嬉しかったです。マッドラットデッド程一部の無駄もなく構成され、美しく完結しているお話もそうそう無いので…

追加楽曲はどれもコンポーザーの皆様の個性が光る素晴らしい出来ですが、特に「MAD  LAST  WORLD」が好きです。終盤の展開を思い出して聴くだけでボロボロ泣いてしまう…。

また、HARD譜面の難易度が非常に高く、既にトロフィーを全て獲得している人にも新たなやり込み要素になるので、大変ありがたいです。

6月ごろの発売を予定している追加曲のサントラも、予約受付中です。

ちなみに、前回記事を書いたときには特装版の特典としてしか手に入らなかったサントラについても、ファンの要望に応えてくれる形で単体販売が行われています。

品切れしてもこまめに再販をかけてくれているので、タイミングさえ合えば購入できるはず…!!

本当に日本一ソフトウェアさんに信頼と感謝しかない…。

 

イージーモードについてですが、オプションからステージクリアまでの制限時間を無くせるようになりました!

マッドラットデッドは時間切れ以外にゲームオーバーになることがないので、これで実質根気さえあれば15歳以上の全人類がクリア出来るように…!!

アクションの難易度が比較的高めなところで手が伸びなかった方にも安心して勧められます…!

 

リザルトスコア機能については、これまでC〜S+というランクの評価しかつかなかったのが、クリアカウントや譜面の難易度に応じてスコアが付けられるようになったものです。

一度クリアしたステージは好きな曲でプレイ出来ますが、規定曲・自由曲のそれぞれのスコアも確認出来るようになっており、ハイスコアへのやり込み意欲が掻き立てられます!

 

これらのアップデート、何と無料です…。

そして4月29日現在、マイニンテンドーストアでDL版が30%オフのセールを開催中です!

PS4版のセールについても近日開催予定とのこと。

store-jp.nintendo.com

あ^ 〜〜いつ見てもこのネズミくんかっこいいんじゃ…ハートくんカワイイんじゃ…

 

また、今回のアップデートについて情報が解禁された日に、これまで物語の中盤までしか認められていなかった動画配信について、EDを含め全て行って良いことになりました。

どんなゲームにも言えることですが、マッドラットデッドは特に、自分でプレイして、EDまでを自分の目で確かめて欲しいと声を大にして言いたい作品です。

ゴールデンウィークに遊ぶゲームとして心の底からオススメします。ネタバレを踏んでしまう前に、是非…!!!!

 

100日目のリングフィットアドベンチャー

この記事に含まれるもの:リングフィットアドベンチャーの終盤ストーリーのネタバレ

duffmofu.hatenablog.com

duffmofu.hatenablog.com

f:id:wata_mickey:20210319001208j:plain

 

2つの記事に渡ってプレイ状況を報告してきたリングフィットアドベンチャーですが、先日、フィットネス開始100日目の記念すべき日に、ついにアドベンチャーモードの1周目をクリアしました!!

 

f:id:wata_mickey:20210319000801j:plain

ミブリさんのおかげだよ〜

購入してから毎日休まずプレイして迎えた100日目でした。

本当はもうちょっと早く、クリア目安の3ヶ月時点でラスボスのドラゴの元へ向かえる状態になっていたのですが、タウンミッションをこなしていたら日にちが経っていて、せっかくなら100日目にクリアするのもいいかも?と思いドラゴとの最終決戦の日と定めました。

自分でもすっかり忘れてたんですが、1ヶ月プレイした時点で運動負荷10だったんですね!?

99日目時点で運動負荷は18でした。そして、100日目には最終決戦に備えて体をシアゲてきているであろうドラゴに対して本気でぶつかろうと思い、さらに上げて20にしました。此方も上げねば…無作法というもの…

ストーリーの続きが気になって、購入のきっかけにもなったRTAは途中から見ないでおいたのですが、終盤の展開がものすごく好みでびっくりしちゃいました…

今までリングくんの添え物くらいにしか見てなかった主人公に勝てない事に対して、「なんでだ!?」って打ちひしがれるドラゴ、好きすぎ…。

そのまま闇のオーラ堕ちして自我を失ったダークドラゴになってしまうところまで私の好みフルコンボで興奮がやばかったです。

f:id:wata_mickey:20210319000340j:plain

リングくんのセリフが「救わなきゃ!」なのも熱い

今までのドラゴは握りこぶしでの攻撃だったのが、獣味あふれる爪を立てた攻撃に変わるのも、本気で腹筋ガード割ろうとしてる!!って高まりました…!!!演出担当した人に絶対私と同じ趣味の人いる!w

音楽もめちゃくちゃ熱くてかっこよかった…!!!

f:id:wata_mickey:20210319000912j:plain

この攻撃。自我失いっぷり、高まりません?

f:id:wata_mickey:20210319001044j:plain

そして光堕ちへ……完璧すぎる

レベリングが楽しすぎて、最後のドラゴスタディオンの推奨レベル180に対して大幅に上回るレベル224で挑んだんですが、さすがラスボス、それでもかなり手強かったです…推奨レベル以下で挑むRTA走者兄貴達はやっぱりまともじゃない(褒めてる)

最後のドラゴスタディオンは運動負荷20だと予想運動時間が確か20分だったのでそれ見て大笑いしてたんですけど、実際の運動時間は25分くらいかかったかな…?流石にキツかった…

ラストバトルはスムージーに頼らずタイマン張る!って決めていたので各種攻撃力アップ効果の恩恵受けなかったのも時間がかかった理由です。

最終的にセットしていたフィットスキルは、舟のポーズ、ロシアンツイスト、グルグルアーム、ワイドスクワット、バンザイツイスト、バンザイモーニング、ベントオーバー、アームツイスト、そして…マウンテンクライマーでした。

この中で特に愛用しているのは舟のポーズ、ロシアンツイスト、ワイドスクワットですね!

腹筋に効く運動がすごく好きなんですが(自分で書いててもリングフィット始める前なら信じられない発言…好きな運動って…)、レッグレイズとハサミレッグはフォームが悪いのか回数こなすと足の付け根が痛くなっちゃうんですよね…

だから舟のポーズと足を浮かせてやるロシアンツイストが強いし楽しいしで大好きです!

ワイドスクワットはほぼもう日課みたいになっていて、毎日のプレイ中に1回はフルでやるようにしています。最初の頃に比べて低く腰を落とせるようになって、成長感じて楽しい!!!

マウンテンクライマーについてはひとつ見てほしい動画があるんですが、

 Bestを出し続けることが出来るまでに成長しました。いやほんと苦手すぎてフィットネスジムでも60点!9点!42点!みたいな感じだったんですよ!?

同じ5体攻撃のロシアンツイストに比べればやっぱりキツイし安定もしないんですが、苦手だと思ってることでも継続すれば出来るようになるんだなあ…と自分で感動しちゃいました。

今はアドベンチャー2周目のエクストラフィットネスに取り組んでいます。引き続き運動負荷は20です!頑張れたらもっと上げたい…!最終的には30目指したいですね…

てっきり敵のレベルが上がるだけで新規テキストはないものと思ってたんですが、各ワールドちゃんとED後の話になってるのがすごい…。

リングくんとドラゴの愛憎うずまくストーリーだった一周目に比べて、人目もはばからずイチャつく2周目…ボーナスステージ然としてて好きです(?)もっとやれ!!!!

初めの頃は負荷を本当に低くやってたのであっさりクリアしたステージも、こんなにキツかったっけ!?と驚きつつ頑張ってます…w

キツいと言いつつやっぱり楽しくて、毎日ミブリさんとリングくんに会いに行くのがもう完全に習慣になってますね。良いことだ!

相変わらず肩こり解消されてるし、冷え性も無くなってるし、健康増進のために今後も続けていきたいです。

f:id:wata_mickey:20210319001148j:plain


筋肉とリングフィットアドベンチャーは一生の相棒!ありがとう!リングフィットアドベンチャー!!

 

【ゲーム感想:バディミッションBOND】いやぁ、バディって本当にいいもんですね

この記事に含まれるもの:バディミッションBONDのネタバレなし感想

 

f:id:wata_mickey:20210317220237j:plain

 

store-jp.nintendo.com

 

ダイレクトで紹介された時から気になっていた本作!先日クリアしました。めっちゃくちゃ面白かったです!!!

まだ回収できていないサイドエピソードもいくつかありますが、本筋は全て見られたので、レビューを書いていきます。

 

バディミッションBOND(以下バディミ)は、警察官のルーク、大怪盗アーロン、忍者のモクマ、詐欺師のチェズレイの4人が、ショービジネスの聖地「ミカグラ島」で、犯罪組織「DISCARD」を暴くべくチームを組み、捜査・潜入に活躍するアドベンチャーです。

4人=チームBONDにはそれぞれ一筋縄では行かない複雑な事情や過去があり、一癖も二癖もある個性的な面々です。そんな彼らがDISCARDとの戦いを通して、いかに最高のチームになっていくかが丁寧に描かれていきます。

マッドラットデッドでバディものを完全に弱点にされた自覚があったので、タイトルで既に「バディ」って入っている本作を遊ぶのは沼落ちしそうでかなり怖かったのですが、どちらかと言えばチームとしての熱い友情がプッシュされてる感じで……、

……嘘です。ルーク&アーロンバディとチェズレイ&モクマさんバディの関係性がそれぞれ違う方向にやばすぎて、クリアする頃にはセリフのスクショ何百枚も溜まってました…はい。

それはさておきゲームシステムの説明です。 

 

本作はデジタルコミック風に描かれるシナリオ進行場面と、捜査、潜入の3つの要素で進んでいきます。

シナリオを読み進めていくと時々HERO CHOICEという3択問題に挑むことになります。

f:id:wata_mickey:20210317220728j:plain

大体一つはふざけた選択肢なのも面白い

見事正解すると右上にあるHEROゲージが増加し、逆に間違えると減少してしまいます。ミッション終了時点でHEROゲージが高い状態をキープできていれば、高評価を得ることができます。

本作にはメインシナリオ以外にも豊富なサブストーリーがあり、解放条件にはメインシナリオを高評価でクリアする、というものが多くあるため、正解を重ねていくのが重要になります。

シナリオ部分はフルボイス!起用されている声優さんは実力ある人たちばかりで、皆素晴らしい熱演ぶりです。

 

ミッションによっては無い場合もありますが、章頭シナリオを進めた後は、目的地へ潜入するための捜査をすることになります。4人の中から捜査に向かうバディを選び、出発するのですが、その時のマップはすごろくのようになっていて、行動できる数が決まっています。

f:id:wata_mickey:20210317222215j:plain

4人の中から自由な組み合わせでバディを選ぶ。SDキャラがものすごくカワイイ

f:id:wata_mickey:20210317221838j:plain

足跡のマークが行動力ゲージ。この数だけ移動できる

f:id:wata_mickey:20210317222700j:plain

大事な聞き込み担当者選び

しらみつぶしに調査していけばいいわけではなく、各捜査スポットの説明書きを頼りに4人の中で誰が捜査に当たるべきかを推理することが必要になってきます。正しい人選で捜査をすることが出来れば、潜入に必要な情報を得ることができます。

重要な情報は捜査手帳に都度自動で記録される他、今後必要になる情報はテキスト中でオレンジ色で示してくれるので、よく覚えておけば捜査に役立ちますよ!

f:id:wata_mickey:20210317222600j:plain

4人の中でネクタイをしめているのは…?

 

現地捜査で十分に必要な情報を集めたら、いざ目的地へ潜入!ここでもまたどのバディで潜入するかを選ぶことになります。

ルートによっては特定のキャラがいないと解けない仕掛けがあったり、特定のバディで潜入することで解放されるサイドエピソードもあるので、ここもしっかり選ぶ必要があります。

ただ私はチェズレイが1番好きなのでついついチェズレイを選んじゃってましたが…😌

 

f:id:wata_mickey:20210317223811j:plain

チェズレイの潜入服大好き 正面から見えるポニテは最高

f:id:wata_mickey:20210317223843j:plain

扉絵風のミッションスタートスチルもかっこいい!

潜入時は、捜査で集めた情報を基に仕掛けを解いて、正しい道を進んでいきます。時々敵とのバトルが起きる時も…?

見事潜入の目的を達成できれば、ミッションコンプリートとなります。

 

以上がバディミの主な流れです。ここからは私の主観多めの感想になります。

まず、最初に本作の紹介を見たときに、逆転裁判のような捜査して、推理して、謎を解く、そんなアドベンチャーゲームを想像していたのですが、実際プレイしてみると、シナリオ:捜査・潜入の割合は6:4くらいに感じました。

それくらい、シナリオを読み進める比重の大きいゲームだと思います。捜査自体もヒントが程よく配置されているので、難易度としても易しめです。適度に「お、わかったぞ!」と達成感を味わわせてくれる感じです。

とにかく捜査しまくりたい!難局で正解を推理したい!ということだけを目的にプレイすると、ちょっと面食らってしまうかもしれません。2つ目のミッションまでプレイできる大ボリュームの体験版も、ボイスを全て最後まで聞いているとゲーム開始から実際に捜査に移るまで40分くらいかかるので…。

ただその分、鮮やかな伏線の回収、予想を裏切る展開の連続でシナリオの出来は非の打ち所がないくらい、素晴らしいクオリティです。先が気になりすぎてどんどん進めてしまいます…!

推理や謎解きをするアドベンチャーゲームというより、サウンドノベルビジュアルノベルに捜査・潜入という要素がくっついている、と考えた方がイメージしやすいかもしれません。

終盤の怒涛の展開が熱すぎて本当に鳥肌ものだったので、ぜひネタバレを踏む前に自分の目で確かめてほしい…!と思います。発売元が任天堂なので2本でお得チケットも使えてお得ですよ!!!

面白い話が読めるアドベンチャーゲームがやりたい!という人に間違いなくオススメのゲームです。

リングフィットアドベンチャーを1ヶ月プレイしてみた所感

duffmofu.hatenablog.com

こちらの記事でリングフィットアドベンチャーを始めた話をしましたが、あれから1ヶ月が経ち、現状のご報告をしたく記事を書いています。

f:id:wata_mickey:20201229173318j:plain

ざっとした進捗は、
レベル→108
ワールド→12の途中
運動負荷は初期3→現在10。
バンザイスクワットとニートゥーチェストが相棒。
って感じです。

毎日毎日本当〜〜〜に楽しくて、運動しなきゃ…って義務感はまったく感じてません。
最初はゼエハア言ってた負荷3でのフィットネスが、だんだん物足りなく(まだやりたいなって思うのに休憩を提案されるように)なってきて、現在の負荷は10です。これでも休憩を提案されるタイミングで腹八分目な感じなのでもっと上げてもいいのかも。
フィットスキルのペースアップに慣れてきたら12くらいまで上げてみようか検討中です。

体調への影響についてですが、まず肩こりがかなり改善されました。今までは肩から首〜頭まで、一本痛みの線が常にあるくらいひどかったんですが、痛むほどのこりは無くなった感じがします。最近はマッドラットデッドの小説を書いたりしてるのですが、さすがに根詰めて作業してるとどうしても肩がこってくるので、ながらトレーニングも活用してます。

あともう一つびっくりしたのが、末端冷え性が相当改善されました!この時期は夜寝るとき足先が冷たすぎて中々寝付けなかったんですが、最近はポカポカですぐ寝られます。

始めた直後はひどかった筋肉痛も今はほとんどなくなりました。さすがにボックスブレイクを連続で5回やった次の日なんかは二の腕痛かったですが…。

リングフィットをやったせいで体を痛めるってことにだけはなりたくなかったので、ミブリさんのお手本をよく見ながらどこの筋肉に効く運動なのか?というのを意識して、難しいと思うスキルは強くても無理せず外す、という風にプレイしているのが良いのかもしれません。未だ和解できないマウンテンクライマーとか。

ちょこちょこRTAで見聞きしてしましたが、音楽もすごく良くて、特にマスター4戦とバトルジムのBGMが好きです。マスター4はアッシリーナさんが好き(*˘-˘*)でも一番の推しはやっぱりミブリさん…(笑)

レベルが100を越えても結構レベルアップのペースも早いですし、フィットスキルの習得もめちゃくちゃ楽しいのでとにかくレベリングが好きです。
キャロットスープの素材集めのために未だにワールド7の最初のステージ周回してるんですが、それでもかなり経験値もらえますし、とにかく運動がゲーム内でも無駄にならないのが良い!

今はアドベンチャーが楽しくてそっちばかりやってますが、カスタムモードとかリズムゲームも余裕が出てきたら触れたいな〜という感じです。

f:id:wata_mickey:20201229173909j:plain
はい!ミブリさん!

★★★


これが恐らく2020年最後の更新になります。
今年はマッドラットデッドの印象が強すぎて、11月以前の記憶があつ森とバグフェ以外ほぼ消失してるんですが…
相変わらず積みゲーが大量にあるので、来年も色々ゲームしつつ感想書きつつしていきたいと思います。
皆様良いお年をお迎えください!(*˘-˘*)

【筋肉は一生の相棒】リングフィットアドベンチャー始めました

この記事に含まれるもの:リングフィットアドベンチャー初日の感想とか過去の運動への憎しみとか色々

 

f:id:wata_mickey:20201128211155j:plain

store-jp.nintendo.com

 

ブームへの乗り遅れにも程があるんですが、本日リングフィットアドベンチャー(以下RFA)を始めました…!

今回の記事なんですが、RFAの内容については既にあらゆる人が紹介してくれてると思うので、そちらは割愛して、プレイ初日の感想や、今更購入に至った経緯等の記録をつけていきます。

 

元々スポーツ全般とあらゆる運動の類がやるのも、見るのすらも大嫌いで、もっと言えばゲームは両手でコントローラー握ってやるもんだ!特殊コントローラーでやる体感的な操作なんか邪道だ!みたいな超面倒臭い考えを持ってた人なので、こういうタイプのゲームをやるのは全くの初めてです。

で、今日30分ほどプレイしてみたのですが…。

偏屈な考えを持ち続けて本当に申し訳ありませんでした。めっ…ちゃくちゃ面白いです。ゲームで運動、楽しいです。熱い掌返し。

 

そもそもRFAが発売した当時も買うつもりはなく、プレイしてる人楽しそうだなあとも思いつつ、まあ自分には縁がないなと考えていました。

購入を検討し始めた理由は3つあって、まず一つ目は私自身があまりに運動不足過ぎて体調に不安を覚え始めたこと。笑

子供の頃から休みの日は1日ゲーム!って生活をしてましたが、新型コロナの影響でインドアがさらに加速したのもあって、肩こり酷すぎて頭痛が止まらなかったり、夜中にふくらはぎが攣って目覚めたり、まあ色々。

太陽に当たらなさすぎ、体を動かさなさすぎで、ただでさえ乱れがちな自律神経が相当乱れていました。

せっかく家にいるのに具合が悪くてゲームできないとか最悪です。

そんな悩みをぼんやりと抱えつつ、でもまあ、汗かくの嫌だしな…そもそも品薄だしな…と購入には至っていませんでした。

そこで理由2つ目が出てくるのですが、最近になってRFAのアドベンチャーモードのクリアを目指すRTAで、具体的にどんな風に進めていくのかをかなりガッツリ見たんです。

で、これ相当ゲームとして面白いのでは?と感じ始めました。特に1番やりたい!と思ったのはスムージー作りです。ゲームの中での調理行為に目がない…(マリオストーリーのピーチのケーキ作り、一生好き)

 

 

ゲームの内容については「よゐこの○○生活」の動画も見てましたが、あちらは割とミニゲームの紹介が主だったので、ちゃんとアドベンチャーしてる…っていうのはRTAで初めて見た形です。

時を同じくして3つ目の理由、大好きな友人がRFAを始めたんです。で、とっても楽しいと。

私はこの友人の感覚を100%信じてるので、もうこの頃には「買える機会があったら買おう、まずは抽選の申し込みかな」と思っていました。 

これを書いている今も、未だに抽選販売が基本で、ふらっと家電量販店に行けば買えるような状態では到底ありませんが、何の因果か、先日件の友人と会った際にたまたまマイニンテンドーストアに希望のDL版ソフト+リングコンのセットが入荷しているのを発見し、購入することができました。

 それが今日、我が家に到着した…という、長すぎる前置きです。

 

★★★

 

届いたリングコンを持ってみて思ったのは、想像より軽いけど、想像より固い、でした。貧弱すぎて全然押し込めなかったです。

プレイしている様子を見る限り、しっかり8の字になるくらいかなり押し込んでいるイメージがあったので、一抹の不安がよぎりつつも早速プレイ。

f:id:wata_mickey:20201128222421j:plain

はい。

私の年齢は20代後半なので、普通にやったら多分運動負荷15とか、日頃から運動してる人なら20とかになるのかな?と思うのですが、

自動で算出された運動負荷、3でした。そしてそれでも最初のステージのイチノイ池だけで汗ばんで、息切れ…。

が、自分の貧弱具合を再確認して打ちひしがれるよりも何より、この時点でめちゃくちゃ楽しい!!!って気持ちが勝ってました!

結局かなり汗をかくまでプレイしてしまい、何回か休憩を挟みながら、初日は30分ほど運動しました。ストーリーの進行的には、スムージーの能力獲得まで。

今は若干背中が痛いです。笑 私が自主的に30分も運動するなんて明日は槍が降りそう。

f:id:wata_mickey:20201128223429j:plain

 

以下、色々初日の感想です。

 

まず、リングコンと足に巻いたジョイコンの操作の感度。ジャイロ操作とか本当に苦手なんですが、リングコンの操作性はかなり良好です。

Lスティックとボタンでも操作出来るようにしてくれていますが、車のハンドルを回すような動きが何だか楽しくて、ついついリングコンを動かして操作してしまいます。ステージ選択するだけで軽度の運動。

サイレントモードでのプレイなのですが、軽めのスクワットにしっかり反応して主人公が髪の毛を光らせながら走っていくのが爽快すぎます。

そして道中のコインを取ったり、ジャンプして違う道を進んだり、ジャンプ台等のギミックを突破したり…これ、コントローラーの形がリングくんなだけで普通に高品質なプラットフォーマーです。

敵とのバトルも、技のクールタイムを考慮して行動を選んだり、結構戦術性があって楽しいです。緑のゆったり体を動かすヨガ技が好き。

何かと運動に関連づける絶妙にシュールな世界観と、リングくんとドラゴの愛憎うずまく(?)ストーリーにも勢いがあって好みです。

 

さらに良いなと思ったのは、各ステージにクリアランクとか、クリアタイムとかの概念がないこと(2周目とかになったらわからないですが)

このステージのお前の運動はダメだった、というのが無くて、どのステージでもゴールまで走りきれば最高の汗が輝いてビクトリー!なわけです。

とにかく個々人に合ったペースで、楽しく、毎日少しずつ運動しましょうというメッセージが伝わって来ます。

それはリングくんとアドベンチャーを終えた後の天の声さんがとにかく褒めて褒めて褒め殺しにしてくるのもそうで、モチベーションの維持、上手いな…と感心しきりです。

そもそも運動嫌いの大体の人は体育の授業で恥ずかしい思いをさせられたとか、やりたくないのに運動やらされたって経験があることがほとんどなんじゃないかと思います。

私の場合、この「やりたくないのにやらされて、責められたり恥をかかされる」という経験、記憶がしんどすぎて、今でも会社のスポーツ大会とか、体操の時間とか、そういう類のものにガチ目な心因性の体調不良を起こすくらいです。

体育の授業がリングフィットみたいな楽しい運動だったら、ここまでこじらせてなかった気がします。

貧弱なだけじゃなくてこじらせている自分も再確認しつつ、楽しいので明日以降もプレイしてると思います。というか、今もう続きをやりたいくらいです。

 

初日から、「何でも自分はこう、と決めつけて食わず嫌いせずにやってみたらいいかもよ」という教えをくれてありがとう、リングフィットアドベンチャー

Wiiフィットとかも、当時は完全にスルーしたけど、案外やってみれば楽しかったのかなあ。